Dev

C#でiPhone開発!MonoTouch Beta ファーストインプレッション

iPhoneの開発はXcodeでObjective-C。そんな常識が打ち破られる時が来ました。もともとVisualStudioヘビーユーザーだった僕としてはXcodeはまだまだ補完機能がしょぼくて本当にやりたいことができるまで定義定義の嵐でやきもきして途中でやる気がなくなってし…

HyperJoy Waveで歌った曲を(できるだけ)速攻でTwitterにPostする

Twitterで「HyperJoyで歌った曲をTwitterにPostできたらいいのに」って言ってた人がいたので、ちょうど女医ハックの予定があったのもあり、Rubyでちょっとやってみた。HyperJoy の最上位機種 Wave にはうたスキというサービスがあり、Webから歌った曲の履歴…

iPhone連絡先交換アプリ大戦国時代が到来しそうな件について

Dev

普段はiPhoneの話題はiPhone-devグループのほうに書いていますが、あえてこちらで書きます。iPhone OS 3.0が公開されました。新機能はいろいろありますが、今回はiPhone同士をBluetoothで接続して通信する Peer to Peer Connectivity のお話です。この機能を…

Windows7のマルチタッチジェスチャを使う

Dev

とりあえずそれっぽい動きをしたので簡単なメモを残す。 今回やったのはマルチタッチジェスチャ。タッチ認識ではないほう。 基本的なこと ウィンドウメッセージ WM_GESTURE でジェスチャコマンドが送られてくる lParam を GetGestureInfo に渡して GESTUREIN…

今日はスマートフォン勉強会@関西

今日はスマートフォン勉強会@関西#1です。 Ustream で中継しますよー。http://www.ustream.tv/channel/SmartPhone

Touchsmart PC IQ811jp に Windows 7 Beta を入れる

Dev

作業のメモ 容量の確保 管理ツール、ディスクの管理でCドライブを選択し、「ボリュームを圧縮」を選択して20GB確保。 Vistaからは標準でできるようになっている。 インストール インストールメディアから起動。 起動した後はVistaと同じ。確保した空き領域に…

Windows 7 で TouchSmart PC はくぱぁできるようになるみたいです。

Dev

現在PDC絶賛生中継中。Windows 7 ではマルチタッチサポートが入るという話で、デモになるとたびたび TouchSmart PC がでてきてそのたびに興奮。TouchSmart PC のデフォルト設定だとタッチしたときにビープ音がするんですけど、2本指でタッチしたときにビープ…

必要に迫られてAmazon Web Serviceを VBA から叩いた

Dev

ちょっと野暮用で必要だったので、Amazon Web Service を VBA から使ってみました。美しくやろうとしたらDOMとか使った方がいいんですけど、VBAだと非標準機能でかなり面倒だし、今回は入力されたISBNに対応する本の概要だけ取得できればそれでよかったので…

C#のインタラクティブシェルを使ってみる

Dev

Rubyistおなじみのツールとして、irb というものがあります。1行1行その場でプログラムを評価して結果をすぐに確認でき、メソッドの挙動を確認したり、プログラムの動きを確認したり、簡単な文字列整形に使ったりと、非常に便利なツールです。こういうことを…

わんくま同盟大阪勉強会#22で発表してきました

もう先週の話になってしまいましたが、わんくま同盟の大阪勉強会で「Windows Mobile を自在に操る」というタイトルで発表させていただきました。50分という時間の枠が気になりすぎてしゃべりがたどたどしい感じで申し訳ありませんでした。 そんな中でも、WM…

EbIRC 0.17 の新機能

Giraffe にて「開発版」として EbIRC の新版をこっそり公開してます。今回はキーワード反応が目玉なんですが、今日はこんなの入れました。自分の中では「空打ちポップアップ」と呼んでいます。入力欄に何もない状態でEnterを押すとメニューが現れます。 キー…

Giraffeの登録数をはてなグラフで描いてみた

毎日 23:50 更新です。Rubyで書いたら簡単すぎて泣けた。rubygems 万歳!*1 require 'rubygems' require 'postgres' require 'hatena/api/graph' $KCODE='u' con = PGconn.connect(…) res = con.exec("SELECT COUNT(*) FROM …テーブル名…") graph = Hatena::…

LINQ to foltia を作ってみる

急に LINQ を試したくなったので、LINQ to foltia を作りはじめた。 404 Not Foundとりあえず録画ライブラリの一覧は取得できたところ。 単に List<> 継承して、インスタンス化されるときに録画ライブラリページ読んで自身つっこんでるだけです。 IQueryable…

Giraffe、もうすぐ完成

以前大口叩いてさっぱりご無沙汰だった Windows Mobile 用パッケージマネージャ Giraffe ですが、いよいよ完成が近づいてきました。 Web アプリと WM アプリが協調動作するシステムですが、今はお互いの最終調整をしているところです。Web アプリの方を僕が…

WindowsサービスをC#で書く

Windowsでデーモンっぽいものを作るとなると、やはりサービスを書いて、管理ツールから開始や停止の制御ができた方がWindowsっぽくてかっこいい。 VisualStudio にはそれを.NETの言語で書くためのテンプレートがあり、それを使えば難なくできると思ったら、…

tDiaryのデータをはてな形式に変換する

今回の移転に際して、tDiaryのデータをはてなのエクスポート形式に変換する簡単なプログラムを書いた。せっかくなので載せておく。しかもなぜかVB.NET。最初は編集ツールとしてちゃんとGUIつけて編集できるようにしようと思ったけど途中でめんどくなってやめ…

Advanced/W-ZERO3[es] ファームウェア2.00a における、CameraCaptureDialog の不具合について(いまどこカメラの不具合について)

Dev

Advanced/W-ZERO3[es] の最新ファームを入れたところ、いまどこカメラの挙動がおかしい。2回目以降の撮影でなぜか位置情報取得以降のアクションにならない。いまどこカメラの撮影機能は .NET CompactFramework に入っている CameraCaptureDialog という、必…

C# でかなに濁点/半濁点がつくか判定する

Dev

図書館のタッチパネルとかで見る、文字パレットを実装する際に濁点や半濁点を別個で入力したときに「あ゜」とかならないように判定する方法を聞かれたので、考えてみた。UTF-8の特性を利用して、こうすればいいかな?カナ? using System; using System.Text…

Windows Mobile アプリライブラリサイトをRuby on Railsで作る

Giraffe の構想発表以後、いろいろな方からご意見を頂きました。 そこでやはり思ったのは、Webサイト側の機能強化が必要だということ。うちが最初考えていた方法では、アプリ側やPC側のXML出力がメイン、情報配信サイトはあくまでWebサイトにおいてあるXMLの…

Growl がうらやましかったので伺か引っ張り出してきた

Dev

ここのところ、Growl という、Mac上でいろんなポップアップメッセージを出すものがちょこちょこ見かけて、うらやましくなってたところ。 テストの成否を保存のたびにだしたり ( 第25回 Ruby/Rails勉強会@関西 でのかくたにさんのデモ) 時報出してみたり (時…

Giraffe開発ノート更新

Dev

今日はアプリが持っている情報は何があるのか、再度まとめました。Giraffe開発ノート - えびのネタ帳明日は、サイトとGiraffeアプリのI/Fを練り直したいと思います。

Giraffe について

Dev

Giraffeについて、W-ZERO3ツールメモさんをはじめ、いろいろな方にご意見いただきました。背中押してくれてありがとうございます。WikiにGiraffe開発ノートつくって、今日の考えをまとめました。今日は主に配信サイトのあり方を考えました。配信サイトの高機…

Windows Mobile の接続プロファイルを切り替える方法

H11TのBT接続とCLUB AIR-EDGE接続の切り替えツール作りたくて、いろいろ調べて方法はわかったものの、なかなか制作に着手できなくてものすごい勢いで忘れそうなのでメモ。 Windows Mobile では Configuration Service Provider というものを用いて、XMLベー…

Windows Mobile 向け更新通知ツール AppToDate に先超されちまって、やーるーきーないって。

まったく同じこと考えておりました。AppToDate Ver2.080416 - W-ZERO3 ツールMEMOWindows Mobile のアプリって、情報を仕入れてから、実際にインストールパッケージであるCABをデバイスに送るのが一苦労。iPod touch の Installer や au の EZ アプリカタロ…

WPFの動画再生は使い物にならない

せっかくVisualStudio2008買ってきたし、ずっと止まってるUGOの開発が再開できるのかな?*1とか思ってきたのでまずは動画再生を試してみた。試しにDivX読ませてみるとすっごいコマ落ちして動画と音が全然あわない。WMV読み込ませるとコマ落ちはしないものの…

DeleGate for CE でいいじゃん。

最近うわさになってた、DeleGate/WindowsCE がアドエスでも動く話。DeleGate といえば、昔からあるプロキシサーバーで、企業でも使われていて実績もあるソフトウェア。 おぼえがき - W-ZERO3 ツールMEMO stakilog » W-Zero3でdelegateが動くみたいよ stakilo…

WebRequest/WebResponse で Content-Length が不明のレスポンスが帰ってきた場合、WebResponse.ContentLength は -1。

Dev

書いてあってもおかしくないにもかかわらず、MSDN Library に記述がなかったので試した。以下実証コード。 using System; using System.Net; namespace WebRequestTest { class Program { static void Main(string[] args) { if (args.Length > 0) { WebRequ…

IAsyncResult が返ってくるメソッドの非同期処理がよくわからんので調べてみた。

Dev

Compact Framework には WebClient がないので、WebRequestとWebResponseでダウンロード処理を書いてる途中、やっぱ非同期処理だろうと思っていろいろ調べるも、どうも腑に落ちなかった。というわけで、非同期処理全般いろいろ調べてみると http://www.unisy…

とりあえず年末年始開発の結果

Dev

カードヒーローOnline更新してみた。なんかソース古かったのか追加した機能が消えてしまった。(ありえん・・・あとは女医ハック予約アプリをちょこっといじって、とりあえず予約できるようにしたところまで。P/Invoke使ってないので、Mono2.2がでたらMacで…

BindingSourceのつかいかたがよくわかんない。

Dev

DataGridViewを使ったアプリを作っているのですが、DataGridViewおいたときにデータソースの結合で新規データソース選んで、オブジェクトでクラスを選んだんですが、それで自動的に作られるBindingSourceのDataSourceに指定したオブジェクトのListを突っ込ん…