2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧
今回の移転に際して、tDiaryのデータをはてなのエクスポート形式に変換する簡単なプログラムを書いた。せっかくなので載せておく。しかもなぜかVB.NET。最初は編集ツールとしてちゃんとGUIつけて編集できるようにしようと思ったけど途中でめんどくなってやめ…
前いたところは、SPAMが大量にやってきてサーバー屋さんに怒られて以来、トラックバックの受信ができなかったり、 その他細かい管理が面倒だったので、はてなに移転してきました。RSSを含め、旧 inside of 伊勢的新常識より自動でリダイレクトしてきますが、…
Advanced/W-ZERO3[es] の最新ファームを入れたところ、いまどこカメラの挙動がおかしい。2回目以降の撮影でなぜか位置情報取得以降のアクションにならない。いまどこカメラの撮影機能は .NET CompactFramework に入っている CameraCaptureDialog という、必…
図書館のタッチパネルとかで見る、文字パレットを実装する際に濁点や半濁点を別個で入力したときに「あ゜」とかならないように判定する方法を聞かれたので、考えてみた。UTF-8の特性を利用して、こうすればいいかな?カナ? using System; using System.Text…
Giraffe の構想発表以後、いろいろな方からご意見を頂きました。 そこでやはり思ったのは、Webサイト側の機能強化が必要だということ。うちが最初考えていた方法では、アプリ側やPC側のXML出力がメイン、情報配信サイトはあくまでWebサイトにおいてあるXMLの…
ここのところ、Growl という、Mac上でいろんなポップアップメッセージを出すものがちょこちょこ見かけて、うらやましくなってたところ。 テストの成否を保存のたびにだしたり ( 第25回 Ruby/Rails勉強会@関西 でのかくたにさんのデモ) 時報出してみたり (時…