僕はMacBook ProとPS5を同じディスプレイに繋ぎ、ディスプレイの入力をメニューで切り替えて使っている。 MacBook Proのディスプレイもサブディスプレイとして使っており、PS5を起動してディスプレイに表示しているときはMacBookに攻略サイトを出したりDiscordを出したりしている。
とても便利に使えているのだが、一つ問題がある。
通常はMacBook Proの出力をディスプレイで表示している。ディスプレイ側にはブラウザを出していて、MacBook側ではDiscordを出していたとする。
ゲームをするときはディスプレイの入力をPS5に切り替える。
この状態で攻略サイトを見たくなってブラウザが使いたくなった場合、ディスプレイ側にいるので見えず、これを持ってくるためには一度入力を切り替えなければならず、とてもめんどくさいです…
というわけで、これをなんとかするためにこういうツールを作りました。
メニューバーに表示されて、クリックすると現在表示されているウィンドウを一覧表示、選択したウィンドウが現在のディスプレイになければ強制的に現在のディスプレイに移動させ、その上でウィンドウをアクティブにします。