Raspberry Pi Zero W で iBeacon を飛ばす

とっても簡単だったけど、個人のメモ書き程度。

初期設定

Pi Zero W 用の Raspian 入れといたら、最初からパッケージとかは整ってた。

飛ばすビーコンの設定

$ sudo hcitool -i hci0 cmd 0x08 0x0008 1E 02 01 1A 1A FF 4C 00 02 15 \
10 D0 3F 94 59 47 46 EF B3 18 BD 1F 02 9E EF 4C \
00 00 \
00 00 \
C8 00

2 行目が proximity UUID、3行目が Major、4行目が Minor、5行目が TX power。

実際に飛ばす

$ sudo hciconfig hci0 leadv

飛ばすのをやめる

$ sudo hciconfig hci0 noleadv

参考

www.wadewegner.com

コーディング中に聴いてる音楽

誰かが「〜を作ってる時に聴いてる曲を知りたい」みたいなことを Twitter で書いていた気がするので、業務コーディング中に聴いてるオールタイムベストみたいなのを書いてみようと思います。

その時々でリリースされたものを聴いてる時ももちろんありますが、特に長時間のコーディングではこのあたりの曲をかけていることが多いです。

  • コーディング中はボーカル入ってない方が好みですね。
  • 基本的に、同じ曲を何度も聴くスタイルなので、それほど多くないです。
続きを読む

Google Homeに「午前休する」って言ったら電話・メールで会社に連絡できるようにする

Google Home Mini が安くなっていたので買いました。

スタートレックが好きな僕としては起動ワードを「コンピューター」にできる Amazon Echo が本命なのですが、全く招待されないので仕方がありません。

radiko ヘビーユーザーなので radiko の再生・停止をボイスコマンドでできるというのも楽しみにしていましたが、radiko プレミアムが使えないので FM802 をかけられないのであまり意味がありません。また、音楽についても Google Music を契約すれば自分の曲もアップロードできるようになるそうなのですが、月 980 円追加するのは Netflix*1 もあるしちょっと…。あとボイスでやりたいことというと家電の操作ですが、Nature Remo を買ってまだ発送されないのでしばらくお預けです。

さて、会社でお勤めの方ですと朝調子悪くてお休みするといったときは連絡されると思います。例えばこういう連絡が必要なシナリオだとします。…あくまでシナリオです。

  • 上司に電話連絡して承認を得る
  • 問題なければメールで全体連絡する

メールの送信だけであれば IFTTT にもありますが、本文に改行入れても改行されません。様式を重んじる日本の企業としてはなかなか厳しいです。 いっそこのフロー全体を作っておき、Google Homeに「午前休する」と言ったら上司に電話連絡して承認を取り、OKもらったらメールしてもらうような仕組みを作ってみました。

*1:スタートレック好きとしては最新シリーズのディスカバリーを見るために必須

続きを読む

iOS/Android アプリ転送ツール TransporterPad をリリースしました

iOS/Android アプリを簡単かつ複数の端末にインストールできる Mac アプリ、TransporterPad をリリースしました。

f:id:iseebi:20171010200748p:plain

github.com

iOS/Android アプリの実機転送は公式の TestFlight などや、DeployGate といった OTA 配信の仕組みが使われることが多くなっています。しかし、そのような環境を構築できない場合もあります。そのときは USB をつないでの転送をすることになりますが、この方法だとエンジニア以外にはハードルが高く、デザイナーやマネージャーが新しいビルドを試しづらい環境だと思います。

また、テスターが複数の実機を横に並べてテストする際、そのインストールは大変な手間となってしまいます。

TransporterPad は、そんな非エンジニアの USB 経由アプリインストールを強力にサポートします。

使い方

使い方はとっても簡単。XcodeAndroid Studioのインストールも不要です。

続きを読む

コミックマーケット92にサークル参加します!

サークル 伊勢的新常識はコミックマーケット92に参加します。スペースは1日目 東7ホールそ-33bです。

今回はなんと2冊ご用意しています。

AzureaとAristeaの百合本

ツイッタークライアント百合本です。id:tmyt 開発のTwitterクライアントAzurea,Aristea中心です。おまけでAzureaやAristeaの様々な情報が載っています。

しかも弊サークルとしては初のオフセット本です!

だいたい 1000 円くらいまでの価格設定になる予定です。

伊勢的青魔術読本

いつもの感じのblogには書きづらいネタをまとめた黒魔術読本シリーズ、今回は「青魔術」と称して、某青い航空会社をあれこれしちゃいます。おまけで修行記録なんかもあります。

だいたい 500 円くらいまでの価格設定になる予定です。

サークルページも用意しています

以前から「詳細な告知がないからわかりづらい」というご指摘もありまして、サークルページもご用意しています。

https://c.iseteki.net/ では既刊情報も合わせてご紹介していますのでご参考ください。


1日目 東7そ-33b でお待ちしておりますので、何かのついでにお立ち寄りいただければ幸いです。

Jenkins の認証に Azure Active Directory を使った

昨年の冬に MacBook Pro を買い換えたことで 1 台サーバーとしておいておける Mac ができたので、iOS アプリのビルド用に Jenkins 2 を構築して設置しました。

インターネットに公開するものの、さすがに認証がないとつらい、だけど BASIC 認証は Firefox がうまく覚えてくれなくなってるっぽいので避けたいと思い、別の認証を試すことにしました。

ちょうど、Azure AD の存在を思い出したので、連携させて認証できるようにしてみました。

続きを読む

macOS で USBデバイスの抜き差しを検出する

macOSiOS/Android(ADB) デバイスの接続・切断を検出したくて、この数日ずっと調べていてようやく形にできた。

github.com

備忘録的にどうやっているのかを簡単に書いておこうと思う。

続きを読む