セレナe-POWERでの車中泊スタイルが固まってきたのでまとめ (1) 車自体について

f:id:iseebi:20200124230600j:plain

2018年の年末、セレナe-POWERを買った。カーシェアだと時間に自由が利かないのに不満があったのと、いつかは車中泊旅をしてみたいと思っていたこと、家庭の事情や転職のタイミングが揃ってエイヤ!と購入に至った。

いろんな情報を集めながら何度か車中泊旅をしてきたところ、自分のスタイルが固まりつつあるのでこのあたりで一度まとめてみようと思う。

今回はまずセレナe-POWER自体についての話。

続きを読む

Universal LinksのApp ID PrefixがTeam IDでない場合がある

iOSのUniversal Linksを設定していたが、シミュレータでは正しく挙動するものの実機では一切動かないということが起こった。

  • apple-site-association には、[Team ID].[Bundle ID] の形式でapplinksを記載していた
  • App Search API Validation Tool では Error no apps with domain entitlements と出ていたが、これは関係がないという記事が多く見られた。
  • branch のバリデータ では正しく設定されていると出ていた

アプリ側でちゃんとEntitlementsの値がセットされているかを確認するために、codesignコマンドでEntitlementsを確認してみると…

続きを読む

GoogleドライブのファイルをGoogle Cloud Storageへコピーする

Google Cloud APIの中には、gs://[bucket]/[path]の形式になっているCloud StorageのURLを与えることができるものがある。今回はGoogleドライブに入っているファイルをCloud Storageにコピーしてgs://のURLとして使えるようにしたかった。

streamをうまく使うことで、一時ファイルを作らずにコピーすることができた。

続きを読む

シェルで長いコマンドが動いた場合、コマンド終了時に音を鳴らす

ターミナルで作業中、たまに意図せず時間のかかるコマンドを叩いてしまうことがあります。例えば、curlでダウンロード仕掛けたは良いけどファイルサイズが大きかったり、無意識にcarthage update叩いてしまった場合などです。

そうなると、終わるまでちょっと待つかと思ってブラウザを開き、その結果ネットサーフィンが捗りコマンドが終わってからも十数分くらい想定していない時間の使い方をしてしまうことがあります。

最初から長くなるのがわかっているときは、以下のようにafplayコマンドを使って音を鳴らすようにしていました。

$ npm run deploy; afplay /System/Library/Sounds/Purr.aiff

この方法では、たまたま実行したコマンドがの実行時間が長かった場合に、音を鳴らすためには一度実行を止めなければなりません。

そこでシェルのフック機能を使って、コマンド実行が長かった場合は自動的に音が鳴るようにしてみました。

続きを読む

今回はプッシュ通知の本 / #技術書典 7にサークル参加します

サークル 伊勢的新常識は2019/09/22(Sun)開催の技術書典7に参加します。スペースはい13Cです。

今回は、これまでのプッシュ通知基板開発の経験を凝縮した1冊をお届けします。

技術書典公式のサークルリスト内のページ でも予定情報がみれますのであわせてどうぞ。

Ride on Updrift with Push Notifications

今回の新刊です。

昨年まで、8年間にわたりプッシュ通知開発を共にやってきた id:lufiabb と、これまでの経験を1冊にまとめました。 いまやプッシュ通知はFirebaseなどのmBaaSを使って配信することが多くなっていると思いますが、直接APNs/FCMを使ってプッシュ通知を送ったり、ウェブプッシュの実装あったり、ずっと見てきたからこそわかるこれまでの歴史など、まとめて紹介しています。

この一冊があなたのバックエンドを、更なる高みに引き上げる一助となればと思っています。

  • プッシュ通知のアウトライン - 本書を読むに当たって
  • プッシュ通知システムの設計
  • 証明書管理クイックリファレンス
  • ブラウザプッシュ通知の実装
  • プッシュ通知のパフォーマンス計測
  • 「通知が届かない!」トラブルシューティング
  • プッシュ通知トラブル集
  • プッシュ通知の歴史

青いデータベース湯のみ

データベースのアイコンを見ていたら、これがもう湯のみにしか見えなくなってしまいました。 ということでそのまま湯のみにしました。温かい飲み物がおいしくなる冬に備えてぜひそろえていただきたい一品です。

BOOTHで先行販売したところ即完売しました。ぜひこの機会にどうぞ。

既刊

今回は既刊としてZ-01K HACK BOOKとAristeaラバーストラップを少数持ち込む予定です。あわせてご利用ください。

サークルページも用意しています

サークルのウェブサイト では既刊情報も合わせてご紹介していますのでご参考ください。


い13Cでお待ちしておりますので、ぜひお立ち寄りください。

ライブのチケットをAirtableで管理してみたらわりと良かった

f:id:iseebi:20190811023119p:plain

ここ数年は決まった声優さんだけではなく、様々なアーティストのライブに行くことが多くなってきた。ロックバンドのライブは封入先行、オフィシャルHP先行、プレイガイド先行など、予約するタイミングが複数あって、予約先もアーティスト公式/ぴあ/e+だけではなくLINEチケットやなどのチャンネルに分かれている。

そうすると何が起こるかというと、同じライブのチケットを複数の先行予約で購入してしまうということだ。他にも同じ日に異なるライブのチケットを買ってしまうことも出てくるだろう。しかも1枚4000円〜10000円くらいするので、そのようなことがあるとおサイフのダメージが大きい。

防ぐためにちゃんと管理しないと…と思うと出てくるのがこの衝動。

アプリ作ろうと思ったのだけど、いや、どう考えてもそこまでコストかけることか…?Accessの現代版はないものか…?と思っていたら丁度よさそうなAirtableというサービスを見つけた。

airtable.com

2ヶ月ほど運用してみて、わりと良い感じだったので、どう管理しているか紹介しようと思う。

続きを読む