わんくま同盟 大阪勉強会#16 いってきた

昨日はわんくま同盟 大阪勉強会 #16にいってきました。

今回、第23回 Ruby/Rails勉強会@関西ともろかぶりで最後まで悩んだのですが、初音ミクにつられてこっち行くことに。みっくみ駆動。

「音楽&DTM基礎理論」「デモを交えた作曲講座&初音ミクデモ」(むたぐちさん)

音楽理論とか書いてるところって本にしてもWebにしてもわりとカッチリコッチリしてて初学者にやさしくないイメージでしたが、今回の説明は「ここだけ押さえていれば初心者でもそれっぽいものができる」という感じでかなりよかった。

デモは、サクラでメロディ作成>VOCALOID Editorに読ませて歌詞流し込んでwav吐く>他の音をサクラに打ち込んでボーカル部分以外をAudacityでループバックから録音>Audacityで調整 って流れ。サクラのエディタのあの操作音(クジラ飛行机さんのプロダクトおなじみのアレ)がかなりウケてました。

「これだけ知っていれば安心、やさしい DAW の使い方」(やまにょんさん)

こぎみよいBGMと共に、DAWというアプリケーションの構成要素や、DAWでどうやって曲を作るかなどのお話でした。

こちらもわかったようで理解が浅かった知識の再構築ができてよかった。曲も進み方も軽快で聴いてて楽しかった。

「How To WPF アプリケーション Part2」(中さん)

コンバータの作り方/使い方、それをふまえた上でのラジオボタンの使い方の説明でした。

やっぱりWPFたのしそうだなあ。

「Major な Measure」(囚人さん)

DPI設定と実際のDPIが違い、さらに描画APIのDPI算出方法も違うせいで、環境によって描画結果がかわってしまう、というお話。

WPFではそのばらつきをなくすための「環境非依存ピクセル単位」があるにもかかわらず、Silverlightではなぜかそれが削られてしまっているとか。なんつーかSilverlight微妙といえよう。

懇親会

勉強会自体は休憩時間も結構静かな印象だったのですが、懇親会はじまると一気に雰囲気がかわる。テンションが高すぎっ!

あまりにも楽しかったので3次会までいってしまい、朝帰りしました・・・

全体的なこと

はじめてわんくま同盟の勉強会に参加させてもらいましたが、技術系ばりばりという感じではなくIT関連全般的に網羅しているという印象を受けた。ノートパソコン出してる率は相変わらずめっちゃ低いし、学生は(みたところ)一人だけ。また違った雰囲気で楽しめました。

次回は 3/29。またイベントかぶった!!*1

*1:ゆかり武道館ライブで上京日程